熊猫トラベル

一人旅、時々二人旅

MENU

2024-04-01から1ヶ月間の記事一覧

【パリ】「ル・ロック・ホテル&スパ」レビューと深夜のお肉(2024.1)

ボルドーを後にして、そのまま車でパリまで向かいます。途中まで大変快調だったのですが、パリの周辺に来たら大渋滞で、レンタカー返却時間のギリギリになってしまいました。無事間に合って良かった… サービスエリアにはパリオリンピックのキャラクターぬい…

【ボルドー】ボルドーのクイック朝ごはん&街歩き(2024.1)

ボルドーで迎えたこの日の朝は、前日から目星をつけていたお店に軽い朝ごはんを食べに行くことにしました。前日のディナーがしっかりでしたからね! ▼大満足だったディナーについてはこちら ホテルのすぐ近くに、パレ・ガリアンというローマ時代の円形競技場…

【ボルドー】ミシュラン1つ星「Ressources」とボルドーの宿泊(2024.1)

サン・ジャン・ド・リュズからボルドーに戻って友人一家と別れ、この日はボルドー市街地でフランス料理を。ここは食道楽の友人が「今ボルドーで一番だと思う」と太鼓判を押してくれていたお店なので、楽しみにしていました。予約もネットでできて便利でした…

【サン・ジャン・ド・リュズ】メゾンアダムのマカロンと美しいバスクリネンのお店たち(2024.1)

サン・ジャン・ド・リュズで訪れた素敵なお店を紹介。マカロンで有名なパティスリーやバスクリネンの人気店まで、徒歩圏内で楽しめるショッピングスポットをまとめました。

【ソウル】ミシュラン ビブグルマンのテジコムタン 屋同食 옥동식 (2023.9)

昨年の9月、普段あまり行かない弘大(ホンデ)・合井(ハプチョン)方面にに行ったので、気になっていたビブグルマンのお店「屋同食」でテジコムタン(豚のスープ)をいただいてきました。 屋同食(オットンシク)옥동식 서교점 屋同食(オットンシク)옥동…

【サン・ジャン・ド・リュズ】この旅ベストランチの一つ!「Zoko Moko」(2024.1)

スペイン国境近く、フランスバスクの美しい街サン・ジャン・ド・リュズ「Zoko Moko」でランチを堪能。素朴で上品な街並みや旬の味わい、港町ならではの魅力をたっぷりご紹介します。

【サン・セバスティアン】パンの美味しいカフェとローカル市場&スーパー(2024.1)

サン・セバスティアン2日目は夫の突然の体調不良により朝ごはんをスキップしましたが、3日目の朝は元気そうだったので、前日に見つけたカフェに行ってみることに。 ▼夫不在で出かけたランチの様子と、スペインの不思議な食習慣についてはこちら Gogoan Kafet…

【サン・セバスティアン】食べ歩き!バル巡りのお店リストとtips(2024.1)

美食の街サン・セバスティアンでバル巡り!ピンチョスが美味しいおすすめバル6軒と、それぞれのお店で食べた一皿、バルでの楽しみ方や注意点もまとめてご紹介します。

【長野】松本でジビエの名店「ロティスリー レストロリン」再訪(2023.11)

フランス・スペイン旅行の振り返り中ではありますが、カメラロールを整理していて松本の名店「ロティスリー レストロリン」さんのことを急に思い出しました。11月頃、このお店を再訪するために松本に行ってきたのです。 3度目の正直で、ようやく松本城の中に…

【サン・セバスティアン】地元の人で賑わうUrepel Jatetxeaのランチ(2024.1)

サン・セバスティアンのレストラン「Urepel Jatetxea」で味わった絶品ランチをレポート。Tボーンステーキや魚介スープの感想に加え、スペインの独特な食事時間や文化も紹介します。

【サン・セバスティアン】レアル・ソシエダのスター、久保選手を見る(2024.1)

サン・セバスティアンにはリアル・ソシエダという歴史あるサッカーチームがあり、ここには2022年から、日本サッカー界の宝である久保建英選手が所属しています。 夫は大のサッカーファンで、海外旅行に行くたびにその土地で試合を観戦したり、スタジアムツア…

大混雑の関西空港第1ターミナルから素早く出国するために(2024年9月更新)

★朗報です★ 長らく混雑していた第1ターミナルの保安検査場ですが、ついに自動化ゲートが導入され、大幅に混雑が緩和されたようです。今月また出国予定なので、様子を確認して詳細を追記します(2024年9月5日)。 ▼2024年9月中旬の出国時の様子です。2つあっ…

【サン・セバスティアン】海沿いのおすすめ ホテル デ ロンドレス レビュー(2024.1)

スペイン・サンセバスティアンの「ホテル デ ロンドレス イ デ イングラテラ」に宿泊!憧れのラ・コンチャ湾ビューやお部屋の様子、実際に泊まった感想をたっぷり写真付きでご紹介します。

【サン・セバスティアン】美食の街の「Zazpi」でランチ(2024.1)

大晦日と1月1日は友人宅でお世話になり、ゆっくり過ごしました。フランスでは1月1日は本当に「ただの祝日」という感じで、お正月感ゼロです。とは言えお店はどこもかしこもお休みになるので、友人宅でのんびりできて、美味しい手料理も振る舞ってもらえて、…

【リモージュ】アドリアン・デュブーシェ国立博物館 Musée national Adrien Dubouché(2023.12)

ボリュームたっぷりのアルザス料理を食べた後は、アドリアン・デュブーシェ国立博物館へ。 ▼アルザス料理の詳細はこちら ここは1900年に開館した歴史ある博物館で、前身となったのは1845年に設立された県立美術館だそうです。日本に黒船が来航したのが1853年…

【リモージュ】大晦日のリモージュでアルザス料理を食す(2023.12)

大晦日のこの日は、オーベルジュを後にしてからボルドーの友人宅に向かう予定でした。しかし、せっかくならこれまで行ったことがない街にも行ってみよう!ということで、ボルドーに移動する前にリモージュに行ってみることにしました。 ▼オーベルジュの様子…

【ロワール】田舎のオーベルジュ Auberge de la Caillère レビュー(2023.12)

2023〜2024年の年末年始フランス旅行。初日の宿は、シャンボール城から車で30分ほどの距離にあるオーベルジュにしました。オーベルジュは簡単に言うと「宿泊施設のあるレストラン」です。お腹いっぱい食べた後、お部屋ですぐに寛げるところが楽〜! この日は…

【ロワール】世界遺産 ロワールの古城「シャンボール城」へ(2023.12)

ずいぶん時間が経ってしまいましたが、年末年始はフランスとスペインに行ってきました。 フランスは4年ぶり、スペインは恐らく6年ぶりです。ずいぶん間が空いてしまったので、わくわく半分、怯え(?)半分で向かいます。フライト時間はおよそ15時間…耐えら…