ボルドーを後にして、そのまま車でパリまで向かいます。途中まで大変快調だったのですが、パリの周辺に来たら大渋滞で、レンタカー返却時間のギリギリになってしまいました。無事間に合って良かった…
サービスエリアにはパリオリンピックのキャラクターぬいぐるみが売られていました。これは可愛い…?のか…?
空港に車を返却して、タクシーでホテルまで向かいます。シャルル・ド・ゴール空港からのタクシーは定額制なので安心です。ドライバーの方はアジア系の穏やかなおじさんで、「ここはサンドニ競技場だよ」「あそこはオリンピックで水泳の会場になるんだよ」と、色々教えてくれました。
Le Roch Hôtel & Spa ル・ロック・ホテル&スパ
ホテルはマリオットのポイントを使って、ル・ロック・ホテル&スパにしました。大きすぎるホテルより部屋数少なめのところの方が好きなので、これぐらいの規模感のホテルがちょうど良いです。パリはホテルが(ホテルだけではないですが…)高いので、ポイントが使えるのがありがたいです。
オペラ通りから1本中に入っているので、便利な場所の割には夜は静かでした。
お部屋は広々!パリでこんなに広々したお部屋に泊まることはなかなかないので、嬉しい。オットマンがあるのが良いですね。
デスクもしっかり広めで、1人がけですがソファもありました。
水回りエリアもかなり広かったです。ただ、このシャワールームがかなりオープンな作りで、どんなに気をつけて使っても床がびしょびしょになりました。みんなあまり気にしないのかしら…
1階もゆったりできる作りになっていました。ホテル&スパと名前についているくらいなのできっとスパも売りなのだと思いますが、行きたいところがたくさんあるので、そんな優雅な時間を過ごす余裕はなかったですね!
そうそう、こちらのホテル、近くにモノプリ(オペラ店)があるのも便利で良かったです。最後にばら撒き用お土産を仕入れるのにとっても助かりました。
Le Zinc d'Honoré
夜遅く着いたので、ご飯はホテル近くのブラッセリーで軽く済ませることに。
賑わっていたこちらのお店にしました。深夜2時まで営業しているようです。地元の人から観光客まで、みんな元気におしゃべりをしている様子がいかにもパリという雰囲気。
軽く食べるつもりでしたが、隣の人が食べていたステーキが美味しそうで、気がついたらステーキをオーダーしていました。
焼き加減はミディアムレア。脂の少ない赤身のお肉で食べ応えがありました。付け合わせのインゲンが大量です。夫が頼んでいたビーフタルタルもボリュームたっぷりでしたよ。
こういう通りの感じを見ると、印象派の画家が描いた街並みからそれほど変わっていないのかなと思えますね。やはりパリにはパリにしかない魅力があります。
▼フランスに関する記事一覧はこちら
▼お気に入り旅グッズを楽天ROOMにまとめています。