熊猫トラベル

旅のこと お出かけのこと

MENU

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

【釜山】アパートメントホテル「アーバンステイ西面」滞在記(2024.6)

今回の釜山では、ホテル選びは立地を重視。空港からアクセスが良く、チャガルチ市場にもビーチにも行きやすい西面エリアで探しました。 夜遅めの到着になることがわかっていたので、すぐに荷物を置いてご飯に行けるよう、非対面でチェックインできるアパート…

【釜山】高評価も納得!西面の「コハスン」でサムギョプサル(2024.6)

釜山初日はホテル到着が21時過ぎになるとわかっていたので、事前に遅くまで営業しているお店をピックアップしていました。 お腹がぺこぺこだったので、ガッツリ食べられそうなサムギョプサルのお店に行くことに。このお店、NAVERマップでもGoogleマップでも4…

【釜山】初夏のゆる旅2泊3日 釜山の旅行プラン(2024.6)

梅雨入り前の6月中旬、妹と2人で釜山に行ってきました。姉妹旅の時は常に「頑張らない、リラックスする」がテーマのゆる旅です。今回は2度目の釜山なので、更に気合いが抜けています。 観光であちこち行きたい方にはおよそ参考にならないかと思いますが、夏…

【ソウル】建築も最高!リウム美術館にて現代アートと古美術を堪能(2024.4)

ソウルで時間ができたら、つい立ち寄りたくなるのがリウム美術館です。充実した常設展はもちろん、見応えのある現代アートの展示、洗練されたミュージアムショップ、隅々まで美しい建築と、私にとってはエネルギーをもらえるパワースポットのような場所です…

【ソウル】ホンデのライズ オートグラフコレクション 滞在記(2023.9)

ソウルでは場所の便利さから鍾路や仁寺洞に泊まることが多く、しかも日中はずっと出歩いてホテルでは寝るだけなので、あまりホテルステイを楽しむという感じにはなりません。これまでマリオット系列であればモクシーを選択することが殆どでしたが、そういえ…

2024年下半期の旅行プラン

2024年もまもなく折り返しなので(ちょっと気が早いかな?)、残り半年の旅行プランについて考えています。 6月 今月は妹と2泊3日で釜山に行く予定です。特に何か目的があるわけではないのですが、ちょうど1月にLCCのセールがあったので航空券を予約してあり…

【大阪】大満足!ゼンティス大阪 Zentis Osaka 滞在記(2024.6)

6月の上旬、思い立ってゼンティス大阪に泊まってみました。パレスホテルの系列ということで、以前から気になっていたのです。とても満足度の高い滞在になったので、忘れないうちに記録に残しておきます。 ゼンティス大阪の概要 お部屋 館内設備 ゲストラウン…

【フランス】家庭料理ラクレットをいただくフランスのホームパーティ(2024.1)

実質最終日となるこの日の夜は、夫の友人であるご夫妻からホームパーティに招かれていました。冬のフランス家庭料理の定番である、ラクレットを振る舞っていただけるとのこと。 スペインほどではないものの、フランスもスタートは遅めなので、21時ぐらいから…

【フランス】パリ装飾美術館で過去の日本に出会う(2024.1)

ブルス・ドゥ・コメルスで現代アートを堪能してから向かったのは、パリ装飾美術館です。ここはモードやテキスタイルに特化した美術館で、ルーヴル美術館の一角にあります。 便利な場所ゆえ、これまでは「いつでも行けるし、ルーヴルの帰りにでも…」などと思…

【フランス】ブルス・ドゥ・コメルス Bourse de Commerce で現代アートに触れ合う(2024.1)

カフェキツネで朝ごはんを食べて、パレ・ロワイヤルとパッサージュを抜けて向かったのは、2021年5月にオープンしたばかりの現代美術館、「ブルス・ドゥ・コメルス Bourse de Commerce」です。 ▼朝ごはんとお散歩の模様はこちら ブルス・ドゥ・コメルスは、フ…

【フランス】カフェキツネの朝ごはんとパリの朝散歩(2024.1)

ようやく年末年始のフランス&スペイン旅行の記録に戻ります! ▼パリ到着からの続きです 実質最終日になったパリの朝は、まずはお散歩がてらカフェで朝ごはんをすることに。目星をつけていたカフェは大行列で、ルーヴル界隈の観光地ぶりを舐めていましたわ……

【岐阜】高山の美味しいフレンチ食堂と飛騨の里(2024.5)

Nature(ナチュレ)フランス食堂 高山陣屋を堪能して、友人一家との待ち合わせの場所に向かいます。地元の食材をたっぷり使ったフレンチとのことで、楽しみにしていました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 友人一家とはコロナ前から会…