熊猫トラベル

一人旅、時々二人旅

MENU

2024-07-01から1ヶ月間の記事一覧

【横浜】コンサート滞在におすすめ ホテルリソル横浜桜木町 レビュー(2024.7)

横浜・みなとみらいエリアでコンサートや観光に便利な「ホテルリソル横浜桜木町」に宿泊。立地やお部屋の様子、実際に泊まった感想を、写真付きで詳しくレビューします。

【高雄】旅行記 真夏の2泊3日プランまとめ&次回プラン(2024.7)

今日は7月の2泊3日高雄旅行のまとめです!今回は半分ぐらい一人旅、時々友人たちと集合、という旅行でした。メインイベントがあったわりにはそれなりにご飯も食べ、観光も楽しめたように思います。次回行くならここも必ずプランに盛り込みたい、という場所も…

【高雄】手作りスイーツのお店「拾念 手作甜品」で最後のおやつ(2024.7)

2泊3日の高雄旅行、最終日。帰りの飛行機は14時半だったので、遅くとも12時にはホテルを出ようと思っていました。博物館の後、お昼ご飯を食べるのは厳しそう、でも最後に何かもう一つ!と思い、デザートのお店に立ち寄ることにしました。 ▼高雄の旅行記はこ…

【高雄】高雄市立歴史博物館と館内の隠れ家カフェ(2024.7)

真夏の高雄旅行、2泊3日の最終日です。朝から興隆居でしっかり腹ごしらえして、向かったのは高雄市立博物館です。 せっかく旅行でどこかに行くなら、その土地の成り立ち、歴史を知っている方が楽しい上、失礼なく過ごせる気がして、最近はできるだけ旅先でそ…

【2025年版】夏の台湾旅行 あって良かった持ち物5選

高温多湿な真夏の台湾・高雄旅行に役立った暑さ対策グッズをご紹介。実際に使ってよかった持ち物や、逆に不要だったアイテムまで、暑がりさん必見のリアルな旅支度のコツをまとめました。

【高雄】おすすめ朝ごはん!「興隆居」の肉汁溢れる湯包(2024.7)

高雄の人気朝食店「老店 興隆居」で絶品湯包と台湾式朝ごはんを堪能!地元民に愛される理由や行列攻略のポイント、初訪問・再訪問レポートをお届けします。

【高雄】高雄BEER ROCK FESTIVALに行ってきた(2024.7)

高雄で開催されたBEER ROCK FESTIVALの参加レポート!会場の様子、座席やアクセス情報、暑さ対策や周辺施設の活用術もご紹介します。

【高雄】壁画アートの村「衛武迷迷村」とマンゴーかき氷(2024.7)

高雄のストリートアートスポット「衛武迷迷村」を訪問!カラフルな壁画アートや地元の雰囲気、散策時の注意点、さらにマンゴーかき氷が楽しめるカフェ情報も合わせてご紹介します。

【高雄】路地裏の菜包店と「三牛牛肉麺」のランチ(2024.7)

高雄で朝ごはんに菜包をテイクアウトし、地元人気店・三牛牛肉麺で絶品牛肉麺ランチを堪能。優しい味わいの青菜まんや、清燉スープの牛肉麺の魅力をお届けします!

【高雄】六合夜市と老舗火鍋店「汕頭泉成沙茶火鍋」(2024.7)

高雄・六合夜市を散策し、檸檬愛玉冰でリフレッシュ。老舗火鍋店「汕頭泉成沙茶火鍋」で絶品鴛鴦鍋ディナーを満喫した、真夏の高雄初日の様子です。

【高雄】ミシュラン ビブグルマンの「前金肉燥飯」(2024.7)

高雄の老舗「前金肉燥飯」で味わう名物、肉燥飯をレポート!ミシュランビブグルマンにも選ばれた人気店の味をご紹介します。

【高雄】初めての高雄!関空出発から到着まで(2024.7)

週末、コンサートのために初めて台湾の高雄に行って来ました。台湾にはこれまでに結構な回数訪問していますが、南の方は台中、台南あたりまでしか行ったことがなく、高雄は初めて。 初めての場所に行く時はいつもワクワクします。現地でどれぐらい時間がある…

【釜山】西面の機張ソンカルグクスで最後のランチ(2024.6)

2泊3日の釜山ゆる旅、最終日。この日は、西面でお昼ご飯を食べてから空港に向かうことにしていました。もう少し時間があれば海の方に観光に行くのも良いなと思っていましたが、ちょっと暑くてね…そんな意欲が…(もごもご) ▼釜山ゆる旅全日程はこちら釜山旅…

【釜山】釜田市場の行列ができるキンパ屋さん「명란김밥」(2024.6)

2泊3日のゆる旅釜山旅行、3日目の朝は、ホテルからすぐ近くの釜田市場へ向かいました。ここに行列のできる美味しいキンパ屋さんがあると聞いており、行ってみたかったのです。地下鉄釜田駅からだと目の前、西面駅からも徒歩10分もかからない市場です。 釜田…

【釜山】広安里のビーチ散歩とエスプレッソバー CASA BUSANO(2024.6)

釜山の何が素敵って、街中からビーチにすぐに出られるところだと思います。私は水が怖いので海には殆ど入りませんが、海を眺めるのは大好きです。 大きなものを見ると自分の小ささを思い知り、悩みも全部吹き飛ぶ気がするのでね…見るだけでリフレッシュでき…