韓国料理というと、ずらずらと出てくるおかず、唐辛子たっぷりの刺激的な辛い料理、キムチに代表される発酵食品…など、様々なイメージが浮かびます。しかし、韓国に行き、現地の食堂で食べれば食べるほど、「韓国料理の真髄は、実はスープでは?」と思うようになりました。
韓国の食文化では、スープはほぼすべての食事に欠かせない要素であり、その種類と味わいは韓国料理の多様性と豊かさを象徴しています。(中略)多くの韓国のスープには、野菜、海鮮、または肉といった様々な栄養素が豊富に含まれており、バランスの取れた食事を提供します。これらのスープは、特に寒い季節に体を温め、免疫力を高めるのに役立つと考えられています。
そう、特に寒くて乾燥した冬の日にいただく栄養たっぷりのスープは格別!体が芯から温まり元気が湧いてきて、なぜ韓国料理で汁物が重視されるのか、身をもって理解できます。
今回はそんな韓国のスープ料理の中でも、酔い覚ましスープとして有名な「プゴクッ」をご紹介。寒い冬の日だけでなく、夏バテにも効く栄養たっぷりの優しいスープなので、ぜひ朝ごはんの候補にしてみてくださいね。
6月の3泊4日旅行の詳細はこちら
ソウル 6月の3泊4日|食費は惜しまず節約旅プラン&費用公開
あわせて読みたい、ソウル旅行のガイドはこちら
【保存版】韓国・ソウル旅行まとめ|グルメ・カフェ・ホテル・観光ガイド
✔︎ この記事でわかること
- 韓国のスープ文化とプゴクッの基本情報
- 干しダラスープ「プゴクッ」が朝ごはんにおすすめな理由
- ソウルの名店「武橋洞プゴクッチプ」のアクセス・営業時間・実食レポート
- スープと一緒に楽しむキムチやアミの塩辛の活用法
プゴクッは朝ごはんにぴったりの干し鱈スープ
プゴクッ(북어국)は、干しスケトウダラ=プゴを使ったあっさり味のスープです。韓国語で「プゴ」は干し鱈、「クッ」はスープのこと。直訳すると「干し鱈のスープ」ということですね。
ごま油で炒めた干し鱈に、牛骨だしや水を加え、大根・豆腐・ネギ・卵などを入れて仕上げるのが一般的。味付けは醤油や魚醤ベースで、辛さはありません。優しく穏やかな味わいで、朝ごはんに好まれることもあり、日本のお味噌汁の位置付けに少し似ているかも?
干し鱈には生のタラよりもタンパク質やアミノ酸が豊富に含まれていて、ビタミンやミネラルもたっぷり。消化にも良いので、朝ごはんや胃腸が弱っている時、そして二日酔いの朝にもぴったり。美容や健康にもうれしい効果があると言われていて、老若男女問わず愛される、韓国の定番スープです。
プゴクッの名店|武橋洞プゴクッチプ
武橋洞プゴクッチプ(무교동북어국집)
📍ソウル特別市 中区 乙支路1キル 38
서울특별시 중구 을지로1길 38
営業時間:平日7:00〜20:00(L.O19:30)、土日7:00〜15:00(L.O14:30)
定休日:旧正月、秋夕(チュソク)、夏季休業
NAVER MAP:https://naver.me/5apDE7Dp
★1号線 市庁駅 4番出口 徒歩5分
★2号線 乙支路入口駅 1-1番出口 徒歩5分
★5号線 光化門 5番出口 徒歩6分
武橋洞プゴクッチプは、「プゴクッと言えばここ」と名前の挙がる、1968年創業の老舗です。メニューは潔くプゴクッ10,000ウォン(2025年7月現在)のみ。朝7時から営業しており、朝ごはんにも最適なお店です。
最寄駅の市庁駅や乙支路入口駅、光化門駅からは、それぞれ徒歩5〜6分ほど。時間帯によっては結構並ぶので、ブランチとして11時前後に行くのがおすすめです。2025年6月の訪問時には週末の11時頃に訪問し、10分程度の待ち時間で入店出来ました。
中に入ると、配達用のプゴクッがずらりと並び、その隙間から厨房の様子を見ることができます。大きな鍋でどんどん仕込まれている…!左の方は溶き卵を、右の方は干し鱈を鍋に投入していますね。
各テーブルには、3つのケースが備え付けられています。
ニラの和え物。これはそのまま食べても、スープに投入しても良し。
真ん中は定番の白菜キムチですね。
そして、ご飯が進むきゅうりのお漬物。
キムチ類は大きな白いお皿に、自分で取り分けます。左にあるのはアミの塩辛を葱とごま油で和えたもの。これがまた食欲をそそる味なのです。
アミの塩辛の葱和えはご飯と一緒に食べるのがおすすめ。もちろん、スープに入れてコクを出すのもありです。


スープには干し鱈のほかに、細長く切った硬めのお豆腐、葱、溶き卵が入っています。スープ自体はコクはありつつも優しい味で、するする喉を通ります。干し鱈は身が厚くて、たくさん入っているので意外と食べ応えがあります。
卓上には少し辛みのあるアミの塩辛(セウジョッ)も準備されています。これは味変におすすめ。スープに少し入れるとグッと味が締まります。スープはたっぷり量があるので、ニラの和え物やキムチなども追加して、少しずつ味の変化を楽しめますよ。
まとめ:プゴクッはほっとする韓国の味!
数ある韓国のスープの中でも、とりわけ優しいプゴクッ。刺激的な韓国料理に少し疲れた時、滋味深い料理に癒されたい時、朝からしっかり栄養を摂りたい時、ぜひ試してみてくださいね。
朝ごはんはもちろんのこと、平日は夜20時まで営業しているので、軽い晩ごはんにもおすすめです!
ソウルの朝ごはんおすすめ記事はこちら
あわせて読みたい、海外旅行の持ち物記事はこちら
▼お気に入り旅グッズを楽天ROOMにまとめています。