熊猫トラベル

一人旅、時々二人旅

MENU

【ソウル】お久しぶりのビブグルマン プチョンユッケへ(2024.12)

ゆるくご飯ばかり食べる2泊3日のソウル旅。2日目の夜は、軽めの晩御飯としてユッケを食べに行くことにしました。16時頃にクッタンでたらふくお肉を食べていたのですが、クッタンは豚だし焼肉だし、ユッケとは全然違うからこれは完璧なプラン!ということで、いざ広蔵市場へ。

 

泊まっていたホテルから広蔵市場までは歩いて5〜6分です。相変わらず賑わっている市場をぶらぶら歩いていたら、いつも大行列のクァベギのお店が珍しく空いている…!とりあえず先にユッケのお店のウェイティング番号を取ってから、ちょっとクァベギも食べてみることに。

広蔵市場チャプサルクァベギ(광장시장 찹쌀꽈배기)
📍ソウル特別市 鍾路区 鍾路32ギル 2 105号
   서울 종로구 종로32길 2 105호

営業時間:10:00〜22:00

GoogleMap:https://maps.app.goo.gl/HT65wn29iiwqPptg7

NAVER MAP:https://naver.me/GROzrAMk

クァベギとは、ねじりドーナツのことです。チャプサル、つまりもち米を使って作られていることが多く、そのため通常のドーナツよりも軽くてふわっとした仕上がりが特徴なのだそうです。こちらのお店も、日本語の説明には「もち米ツイストドーナツ」と記載されていましたよ。

列に並んで待っていると、目の前で次々生地を捻っていく様子を見ることができます。見るからにふわふわに仕上がりそうな、ゆるめの生地でした。次々作業が進んでいく様子を見るのが楽しくて、並んでいても飽きません。

待ち時間5分ほどで購入できました!シナモンシュガーがかかっています。一口食べると外はカリッと香ばしく、中はふわふわのモチモチ!口の中でスッと消えてしまいそうなぐらい、本当に軽い口当たりの生地なのに、噛んでいると少しもっちり感もあって、不思議な食感です。とっても美味しかったので、翌朝もまたつい食べてしまいました。

 

ちょうどクァベギを入手した頃、プチョンユッケの順番も回ってきました。慌てて残りのクァベギを口に押し込み、いざお店へ。

プチョンユッケ 別館(부촌육회 별관)
📍ソウル特別市 鐘路区 鐘路 200-4

   서울특별시 종로구 종로 200-4
営業時間:10:00〜21:30
予約:不可(入口前でウェイティング番号を取得)

GoogleMap:https://maps.app.goo.gl/EEn9tXfQ8X5hLvny9

NAVER MAP:https://naver.me/xlWCo7ZQ
★日本語メニューあり

今回はクァベギに夢中で外観写真を撮るのをすっかり忘れていたので、前回の写真でお許しください。本店の方が混んでいたので、今回も大通り沿いの別館へ。ゴールデンウィークからの変化で言うと、店頭で待つのではなくウェイティング番号を発行するマシンが設置されていたことです。まずは店頭まで行って、番号を取得してくださいね。電話番号がなくても、メールアドレスで登録ができます。


f:id:Ribboninthesky:20241217220912j:image

f:id:Ribboninthesky:20241217220915j:image

そして、気づけば1人1オーダー制になっていました。プチョンユッケ、前からそんな感じでした…?つい最近まで「1皿頼んで2人でおやつのように食べる」というのをやっていた気がするのですが、このお店ではダメだったのかしらん…まあとにかく、こう言われたら1人1品必ず何かを頼まねばなりません。

 

まあまあお腹がいっぱいだった我々3人は、よく考えた末にユッケ1つ、ユッケピビンパ2つをオーダーしました。さすがにお肉だけをひたすら平らげる自信はなかったのです。もし私以外の2人もタコ好きだったら、ユッケとユッケピビンバ、そしてサンナクチ(タコのお刺身)を頼むのも良かったかもしれません。

このお店の素晴らしいところは、頼んでから3分と待たずにお食事が出てくるところです。瞬く間に、ユッケがご登場です!

スープもやってきました。大ぶりの大根の入った、この牛肉スープもあっさりと美味しいのですよね。

ユッケピビンバもご到着!ご飯は別添えなので、自分で入れて、好きなだけコチュジャンを加えて混ぜ混ぜします。

 

ユッケピビンバの場合、お肉の量は少なめ(確か80gぐらい)なので、お肉をしっかり食べたい人には少し物足りないと思います。ユッケと野菜のシャキシャキ感はやはりよく合い、ユッケ単体とは違う美味しさがあるので、2人で行くならユッケとピビンパを1つずつ頼んで、お肉を自分で増量するのが良い作戦かもしれません。お肉をたくさん食べたい方は、ユッケを頼んで追加でご飯を頼むのがおすすめです!

 

お腹が空いていないと言いながら、来たらやっぱり美味しくて綺麗に完食!広蔵市場にはたくさんユッケのお店がありますが、お味はやっぱりプチョンユッケが一番好きかなあ。並んでいても回転が速いので、市場をぶらぶらしていればすぐに順番が回ってきますよ。


f:id:Ribboninthesky:20241217220931j:image

f:id:Ribboninthesky:20241217220934j:image

人数が多ければユッケタンタンイ(ユッケの上にタコの刺身)、レバ刺しなどを頼むのもおすすめです。ここはレバ刺しも大変美味しいのです。ご覧ください、この輝き。常に行列している人気店なので、鮮度の点でもなんとなく安心感がありますしね。やはり生肉からしか得られない栄養があります。

 

 

帰りに鍾路の大通り沿いを歩いていたら、何やら可愛らしい24時間営業のお店を発見し、吸い込まれるように入店。

f:id:Ribboninthesky:20241217001819j:image 

この犬ちゃんは一体誰なのでしょうか。

f:id:Ribboninthesky:20241217001824j:image

しかし可愛いな…?

f:id:Ribboninthesky:20241217001812j:image

見ているうちに、なんだか君を連れ帰りたくなってきたぞ…

f:id:Ribboninthesky:20241217001845j:image

スマホケースやグリップトック、イヤフォンケースやステッカーなどいろいろありました。

f:id:Ribboninthesky:20241217001849j:image

気づいたら3人とも、スマホケースとステッカーを握りしめてお会計をしていました。お会計はセルフレジのカード払いで、日本語も選択できましたよ。

f:id:Ribboninthesky:20241217001816j:image

誰かわからない犬ちゃん、いろんなところに貼ります!

 

▼今回の旅プラン詳細はこちら

▼人数が多ければタッカンマリからのハシゴもできる!

 

▼韓国に関する記事一覧はこちら

 

▼お気に入り旅グッズを楽天ROOMにまとめています。