熊猫トラベル

一人旅、時々二人旅

MENU

【ソウル】冬のソウルへ!2泊3日のグルメ旅(2024.12)

12月の上旬、2泊3日でソウルに行ってきました。今回は妹と妹のお友達と一緒に、現地集合、現地解散の3人旅です。ちょうど戒厳令が発令されてから数日後の出発で、どうなることかと思っていましたが、おかげさまで無事に楽しんで帰ってこれました。

 

▼冬の韓国旅行の注意点と持ち物については、別記事にまとめています。

 

たびレジのすすめ

今回に限らず、海外に行く時には外務省の「たびレジ」に渡航予定を登録するようにしています。登録しておくと、最新の安全情報を日本語で受信できます。旅先で万が一何かの大きな騒乱があった場合でも、「自国民がこの期間、旅行でこの国にいる」ということを外務省に把握しておいてもらえれば、マイナスになることはなさそうですしね。


f:id:Ribboninthesky:20241211144235j:image

f:id:Ribboninthesky:20241211144232j:image

登録自体も簡単で、スマホですぐにできます。これまで、登録しても特に何か連絡が来るようなことはなかったのですが、今回初めて右のような注意喚起のお知らせが届きました。

 

もちろん自分でニュースをチェックしておくのも重要ですが、こういった連絡が入ると安心感がありますね。渡航しない人も登録できるので、例えばご家族が海外にいて心配な時に利用するのも良いと思います。

 

12月のソウル2泊3日 旅プラン

さて、それではソウル旅行の本題に戻ります。今回は美味しいものを食べつつ、ちょっとお買い物もするプランです。

 

1日目

今回はアシアナ航空を利用。ちょうどアシアナのサイトでクーポンが出ていて、往復で33,000円ぐらいと、最近にしてはかなりお安くチケットを買えました。

 

13:30頃に金浦に到着。案の定混雑しており、入国審査に30〜40分ぐらいかかりました。2時間かかった前回よりはマシですが、この混雑ぶりだと次回からは仁川にしようかと思ってしまうほどです。金浦からの出国はいつもガラガラなんですけどね…

f:id:Ribboninthesky:20241211121415j:image

空港からホテルまでは5号線で1本。外の気温は2℃ぐらいで、気持ちの良い寒さです。今回は妹たちと同じホテルにしました。同じホテルにしたので、お土産の受け渡しも楽ちんで良かったです。ホテルについては、また別記事にする予定です。

 

▼ホテルについても書きました!

 

珈琲島

珈琲島 明洞店(가배도 명동점)
📍ソウル特別市 中区 退渓路18キル 10
   서울특별시 중구 퇴계로18길 10
営業時間:11:00〜21:00

GoogleMap:https://maps.app.goo.gl/JQrXnxuih7krxgBm7

NAVER MAP:https://naver.me/5VeAeLw8

先に到着していた妹たちと合流し、まずは明洞へ。明洞まではホテルからだとアクセスが微妙で、25分ぐらいかけてのんびり歩いて行きました。まだ気温もそこまで下がっておらず、歩き始めたら暑いぐらいです。

f:id:Ribboninthesky:20241211121543j:image

明洞に到着したら、駅の南側にある「珈琲島」でお茶。明洞の駅前にこんな広々した空間があるなんて、入った瞬間驚いてしまいました。

f:id:Ribboninthesky:20241211121553j:image

ここはティラミスが有名だそう。フレイバーも色々ある中から、アールグレイとチョコをいただくことに。コーヒーもデザートも美味しくて、席もゆったりしていて良いカフェでした。

 

▼明洞のおすすめカフェはこちら

 

この後少し明洞のノースフェイスにも寄ってみましたが、人が多い上にフロア間の移動がエレベーターでしかできず、かなり見にくくなっていました。3日目に立ち寄った東大門のdundun内の店舗の方が、断然見やすくて品揃えも良くて良かったです。

 

明洞で両替

続いて両替です。たまたまレートの良いタイミングだったので、いつもより多めに両替しました。明洞だと「大使館前両替所」が有名ですが、周りもぐるっと見てみたところ、特にレートに違いがなかったので空いていた別のところで。レートが良いので、両替したお金はWOWPASSに入れて先々使うことにして、今回の支払いは主にクレジットカードですることにしました。

WOWPASSの紹介コードも置いておきます!

良かったらお使いください。

招待コード: NHN6CUWG
特典: 日本円・USドル等の外貨でWOWPASS にチャージすると、<両替キャッシュバック> 0.5%が残高にすぐに還元されます(最大5,000ウォン)
公式サイト:https://www.wowpass.io/

 

松亭淡水うなぎ焼き

松亭淡水うなぎ焼き(송정민물장어구이)
📍ソウル特別市 中区 乙支路38ギル 11
   서울 중구 을지로38길 11
営業時間:11:30〜21:00

GoogleMap:https://maps.app.goo.gl/6tCmmtdTjcgC4Lip9

NAVER MAP:https://naver.me/5ncPRqtH

夜はホテルの近くのお店で淡水うなぎを。以前ホンデで立派なうなぎを食べてから、ぜひまた食べたくて仕方なかったのです。外の気温は氷点下になり、お店に入るとロースターの暖かさにホッとしました。

f:id:Ribboninthesky:20241211121827j:image

こちらのお店では塩、カンジャン、ヤンニョムの3種から味付けを選べました。1つずつにしましょうか?とお店の方が提案してくださったので、お言葉に甘えて3種いただくことに。

大変上品な仕上がりです!ふっくら焼けたうなぎはもちろんのこと、おかずもチゲも全て美味しくて、大満足の夕食になりました。

 

▼今回食べたうなぎの詳細はこちら!

▼ホンデで食べたうなぎの話はこちら!

 

ソルビン 東大門店

ソルビン 東大門店(설빙 동대문점)
📍ソウル特別市 中区 乙支路254
   서울 중구 을지로 254
営業時間:月〜木・日11:00〜23:00
     金・土11:00〜24:00

GoogleMap:https://maps.app.goo.gl/CJT9pwNgJiTt6w6S6

NAVER MAP:https://naver.me/FArPgxpx

翌日の作戦会議のため、最後に少しお茶をすることに。外はついに-5℃!さすがに空気が冷たく、顔や耳が痛くなってきます。明日は忘れずに帽子とマスクを持っていかないと…

f:id:Ribboninthesky:20241211121916j:image

温まりたくて、ゆず茶にしました。甘くて優しいお味です。

f:id:Ribboninthesky:20241211121707j:image

外は寒いのですが、妹たちは「ここに来たらピンスを食べないわけには行かない」などと言って、いちごのピンスを食べていました。私も少しお裾分けをもらいました。妹たちはこのままオリーブヤングに出掛けていましたが、私は特に欲しいものもなかったので、そのままホテルに帰り、就寝。

 

2日目

丸一日遊べる貴重な2日目!朝からしっかりご飯を食べて、ソンス→カロスキルでお買い物をした後、ホテルに戻ってから広蔵市場でご飯を食べるコースにしました。

 

ソウルトゥッペギ

ソウルトゥッペギ(서울뚝배기)
📍ソウル特別市 中区 スピョ路6ギル 1
   서울 중구 수표로6길 1 

営業時間:平日6:00〜22:00
     土日6:00〜19:00

GoogleMap:https://maps.app.goo.gl/TF963UqboyTmhwCy5

NAVER MAP:https://naver.me/GmFVWH6j
★日本語メニューあり

翌朝は、チゲを食べにこちらのお店へ。外は昨夜と同じく-5℃ぐらいで、キーンと冷たい空気が心地良いです。手袋もして帽子もかぶり、マスクもして完全防備で向かいます。ホテルからゆっくり歩いて、20分ぐらいの朝の散歩です。

f:id:Ribboninthesky:20241211122007j:image

1989年創業の老舗だそうです。朝は定食メニューのみ。

f:id:Ribboninthesky:20241211122011j:image

熱々のスンドゥブチゲが、冷えた体に染み入ります。出てきたキムチ類も全て美味しくて、長年生き残ってきた老舗の底力を感じました。朝6時からやっているのもありがたいですね。

 

▼お店の詳細はこちら!

 

聖水洞大林倉庫ギャラリー

聖水洞大林倉庫ギャラリー(성수동 대림창고 갤러리)
📍ソウル特別市 城東区 聖水2路 78
   서울 성동구 성수이로 78

営業時間:11:00〜22:00

GoogleMap:https://maps.app.goo.gl/cQR4Wedrhj36Ropd7

NAVER MAP:https://naver.me/GeW5YGeZ

一度ホテルに戻って少し休憩してから、今度は妹たちのお買い物に付き合いソンスへ。なんやかんや用事があり、ソンスにはほぼ毎回行っているような気がしますが、とにかく人が多くて…自分も行っているわけですが、みんなどうしてわざわざここに来るんだろう、などと思っています。

f:id:Ribboninthesky:20241211122031j:image

私は特に見たいものもなかったので、早々に離脱してカフェへ。こちらは古い倉庫をリノベしたカフェで、席数も多く、混んでいる時でも座りやすいのが良いのです。

f:id:Ribboninthesky:20241211122117j:image

ゆっくりお茶していたら、妹から「人が多すぎて、どこも並ばないと入れない!」との連絡が。この日は日曜だったので、特に人が多かったのかもしれません。最後に1店舗だけ立ち寄って、カロスキル方面に向かうことに。

 

▼ソンスで座れるカフェのおすすめはこちら

 

ALAVAGUE(聖水店)

ALAVAGUE 聖水店(아라바그 성수점)
📍ソウル特別市 城東区 
   서울 성동구 성수이로7가길 23 1층

営業時間:11:00〜20:00
公式HP:https://alavague.com

GoogleMap:https://maps.app.goo.gl/VoGkUqJZQCvEGbR8A

NAVER MAP:https://naver.me/FsqWpjVr

f:id:Ribboninthesky:20241211122216j:image

というわけで、最後に立ち寄ったのがこちらのお店です。妹は前回、漢南洞の店舗でこちらのバッグを買っていたのですが、それがとても使い勝手が良かったそうで、もう一度見たかったとのこと。

f:id:Ribboninthesky:20241211122220j:image

カジュアルで使いやすそうなバッグがたくさん揃っています。おそらく再生素材を使った環境に優しいバッグ、というのがコンセプトのよう。

f:id:Ribboninthesky:20241211224603j:image

2つ買うと10%オフ、タグ付けしてSNSに投稿すると更に5%オフですよ〜とのことで、妹たちは軽くてたっぷり入るショルダーバッグを買っていました。私も欲しかったのですが、最近似たようなものを買ったところだったので我慢。

f:id:Ribboninthesky:20241211224547j:image

バッグにつけるチャームも可愛かったです。お店の方も皆さん感じ良くて、良いお店でした。

 

▼ソンスに次回行くとしたら、カムジャタンを食べたい時だけかな…

 

 

クッタン

クッタン(꿉당)
📍ソウル特別市 瑞草区 江南大路 615
   서울특별시 서초구 강남대로 615

営業時間:平日15:00〜22:50

     土日14:00〜22:50
GoogleMap:https://maps.app.goo.gl/Ku7cBNDBjRHHGvWM7

NAVER MAP:https://naver.me/xDs6UfmA
★3号線 新沙/シンサ駅 5番出口 徒歩1分
★予約不可(店舗での順番待ち登録のみ)
★日本語メニューあり
聖水(ソンス)にも店舗あり

というわけで、ソンスからカロスキル方面に移動し、大好きな熟成焼肉のクッタンへ。15時台に到着したところ、ウェイティングなしですぐに入れました。ラッキー!我々が帰る16時半頃にはもうウェイティングが発生していたので、やはり早めの時間が良いような気がします。

この日は定番のモクサルに加えて、初めてロースも頼んでみました。肉感のしっかりしたモクサル、脂の上品な甘味が口に広がるロース、どちらも美味しい!やはり人数がいると色々食べられて良いですね。

お肉にワサビと生姜を載せて、ご飯と一緒に食べるのがこのお店のシグネチャー。やはり美味しいです!

 

▼クッタンの詳細はこちら

 

ETOILE

Etoile(에뚜왈)
📍江南区 狎鴎亭路 10ギル 35 地下1階
   강남구 압구정로10길 35 지하1층

営業時間:12:30〜21:00

GoogleMap:https://maps.app.goo.gl/DMe13JNzWhRCpT7W8NAVER MAP:https://naver.me/Fn2ivsyn
Instagram:https://www.instagram.com/patisserie___etoile/?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA%3D%3D
★3/7号線 新沙/シンサ駅 8番出口 徒歩9分

★3号線 狎鴎亭/アックジョン駅 5番出口 徒歩13分

続いて、カロスキルのあたりをのんびりお散歩。まだ気温も1〜2℃ぐらいあり、そこまで寒くないのでお散歩が楽しい。ソンスでは大行列だったタンバリンズも、カロスキルの店舗だとすぐに入れましたよ。

f:id:Ribboninthesky:20241211123239j:image

前回「もっと買えばよかった!」と後悔したマドレーヌ屋さんを再訪し、全部で9個買いました。幸せ〜!

 

▼前回の訪問の様子はこちら

 

この後一度ホテルに戻り、少し休憩してから、夜は軽めに(?)ユッケを食べに行くことにします。

 

広蔵市場チャプサルクァベギ

広蔵市場チャプサルクァベギ(광장시장 찹쌀꽈배기)
📍ソウル特別市 鍾路区 鍾路32ギル 2 105号
   서울 종로구 종로32길 2 105호

営業時間:10:00〜22:00

GoogleMap:https://maps.app.goo.gl/HT65wn29iiwqPptg7

NAVER MAP:https://naver.me/GROzrAMk

ホテルからプチョンユッケに向かっていたところ、いつも大行列のクァベギのお店にあまり人が並んでいないことに気づきました。クッタンでたらふく食べた後で、お腹の余裕もそんなになかったのですが、チャンスがあるなら食べてみたいのが我々というもの。


f:id:Ribboninthesky:20241211123303j:image

f:id:Ribboninthesky:20241211123258j:image

とりあえずプチョンユッケでウェイティングの番号を取り、クァベギのお店へ。それほど並ばず、すぐに注文できました。外はカリッ、中はフワモチで、これは想像以上の美味しさ…!行列している理由がわかりました。美味しさが忘れられず、翌朝また食べました。

 

プチョンユッケ 別館

プチョンユッケ 別館(부촌육회 별관)
📍ソウル特別市 鐘路区 鐘路 200-4

   서울특별시 종로구 종로 200-4
営業時間:10:00〜21:30
予約:不可(入口前でウェイティング番号を取得)

GoogleMap:https://maps.app.goo.gl/EEn9tXfQ8X5hLvny9

NAVER MAP:https://naver.me/xlWCo7ZQ
★日本語メニューあり

さて、クァベギを挟んだ後のユッケです。プチョンユッケはいつの間にか1人1オーダー制度になっており、お腹がまあまあいっぱいだった我々は一瞬悩みましたが、結局ユッケ1人前、ユッケピビンバ2人前をオーダーすることに。

f:id:Ribboninthesky:20241211123317j:image

ユッケはもちろん美味しいです。ユッケにはユッケにしかないおいしさがあるのだ。

f:id:Ribboninthesky:20241211123312j:image

お腹はそんなに空いていなかったのに、気づいたらちゃんと全部完食していました。ユッケピビンバはお肉の量が少ないので、もっとお肉が食べたい、お腹が空いているという人はユッケを頼み、ご飯を別で頼むのがおすすめです。

 

▼クァベギとユッケの詳細はこちら!

 

3日目

広蔵市場

翌朝は、再び広蔵市場へ。ホテルから徒歩5分ぐらいだったので、寒くても出かける気が湧いてきます。妹が以前行ったことがあるという、こちらのお店でカルグクスをいただくことに。

f:id:Ribboninthesky:20241211204515j:image

日本語のメニューもあり、おばちゃんも優しくて入りやすいお店でした。

f:id:Ribboninthesky:20241211123526j:image

私はマンドゥクッ(マンドゥ入りのスープ)にしました。お魚の出汁のしっかり効いたスープに、優しい味のマンドゥがよく合います。海苔の風味も豊かで美味しい。お店によって少しずつお味が違うので、お気に入りのお店を探してみるのも良いですね。

 

▼広蔵市場の朝ごはん詳細はこちら

 

東大門総合市場

市場で朝ごはんを済ませてから、今度は東大門の市場へ。ここに来るのは10年ぶりぐらいでしたが、全然変わっていません。市場のこの雑多な雰囲気、なんだかワクワクします。

f:id:Ribboninthesky:20241211123648j:image

今回のお目当ては毛糸です。調べてみると地下にお店が多そうだったので、そのまま地下1階へ。すぐにいくつか店舗がありました。

f:id:Ribboninthesky:20241211123612j:image

なんだかプードルのようなかわいい糸を発見!

f:id:Ribboninthesky:20241211123630j:image

色々使えそうなので、このプードル糸を購入することに。1玉10,000ウォンでした。こんな感じのバッグにしても、キッズ用の耳付き帽子にしても良さそう。

 

お会計の際にお店の人が「実はYouTubeチャンネルもあるんですよ」と教えてくれたので早速見てみたところ、登録者が10万人ぐらいの人気チャンネルでした。

 

cafe dof 

cafe dof(카페도프)
📍ソウル特別市 中区 東湖路376 1階
   서울 중구 동호로 376 1층

営業時間:10:00〜19:00

GoogleMap:https://maps.app.goo.gl/g1rHExLQ2zDqDwsB6

NAVER MAP:https://naver.me/5t4wf4KM

市場からホテルへの帰り道、おしゃれカフェで朝のコーヒータイムを。

f:id:Ribboninthesky:20241211123713j:image

モノトーンでシックな雰囲気のお店でした。席と席の間隔が広いのが嬉しいです。

f:id:Ribboninthesky:20241211123709j:image

コーヒーも美味しかったです。私より早めの便で帰る妹たちとはここで別れ、私は一度ホテルに戻って荷物を整理することに。

 

coffee blew

coffee blew(커피브루)
📍ソウル特別市 中区 東湖路 369

   서울 중구 동호로 369

営業時間:8:00〜20:00

GoogleMap:https://maps.app.goo.gl/Ss1qoHtKDisK8HaB9

NAVER MAP:https://naver.me/xWiKyV80

12時にホテルをチェックアウトしましたが、朝からしっかり食べたおかげでまだお腹が空かない…とはいえどこか遠くまで行くほどの時間とエネルギーはない…ということで、ホテル近くのカフェで再びお茶タイムです。

f:id:Ribboninthesky:20241211123856j:image

こちらはU5というホテルの1階にあるカフェです。泊まっていたホテルから、信号を渡ってすぐの場所でした。

f:id:Ribboninthesky:20241211123853j:image

コーヒーを飲んだばかりだったので、今度はグレープフルーツのエイドを頼みました。果肉がしっかり入っていて、さっぱりと美味しかったです。

 

ウンジュジョン

ウンジュジョン(은주정)
📍ソウル特別市 中区 昌慶宮路8キル 32
   서울 중구 창경궁로8길 32

営業時間:11:30〜22:00

GoogleMap:https://maps.app.goo.gl/BHkfiqSPEgvwnkhK7

NAVER MAP:https://naver.me/xB4hD0yx

しばらく休憩をしてコンディションを整えてから、いよいよ最後のお食事へ。

f:id:Ribboninthesky:20241211203751j:image

路地裏にある、1986年の老舗です。お昼はキムチチゲの定食のみ。座れば自動的にお食事が出てくる、1人客にもありがたいお店です。

f:id:Ribboninthesky:20241211123813j:image

まずはご飯とおかず、たっぷりの葉野菜が出てきました。

f:id:Ribboninthesky:20241211123816j:image

キムチチゲもたっぷり!1人前とは思えないボリューム感です。中にはお肉がゴロゴロ入っており、このお肉を葉野菜に包んでむしゃむしゃといただくのです。発酵したキムチの酸味、柔らかく煮込まれたお肉、葉野菜のシャキシャキした風味が合わさって、手が止まらなくなります。食べ切れるか心配でしたが、美味しくてしっかり完食できました。

 

▼ウンジュジョンの詳細はこちら

 

今回ももっぱら食べてばかりの旅でした。冷たい空気の中でいただくパワフルなお料理というのは良いものです。気合の入った高級レストランももちろん良いですが、やはりローカル食堂巡りもやめられません。他にも食べたいものがたくさんあるので、また早く行きたいです。

 

 

▼韓国に関する記事一覧はこちら

 

▼お気に入り旅グッズを楽天ROOMにまとめています。