熊猫トラベル

一人旅、時々二人旅

MENU

【保存版】韓国・ソウル旅行まとめ|グルメ・カフェ・ホテル・観光ガイド(2025年版)

ソウルは、グルメもショッピングも、美術館巡りも楽しめる魅力たっぷりの都市。しかし、見どころの多い大都市ゆえ、「どこに行こうかな?」と迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、【熊猫トラベル】でこれまで紹介してきたソウルのおすすめ情報を、ジャンル別にまとめてみました。旅のモデルプランローカル食堂カフェホテル情報まで、実際に訪れた体験に基づいてご紹介します。

初めてのソウル旅にも、何度目かのリピーター旅にも役立つ情報を集めています。GWに渡韓される方も多いと思うので、参考になれば幸いです。自分だけの素敵な旅のヒントを、ぜひ見つけてください。

✔︎ この記事はこんな人におすすめ

  • ソウルのおすすめ情報を知りたい方
  • ローカル食堂・カフェ・ホテルのリアルな体験談を参考にしたい方
  • 旅のプランに興味がある方
  • ソウルのリピーター旅を満喫したい方
 
 

ソウル旅行のおすすめをご紹介!グルメ・カフェ・ホテル・観光

ソウル旅行のおすすめ!グルメ・カフェ・ホテル・観光ガイド

 

ソウル旅行のまとめ記事はこちら

これまでのソウル旅行の一部を、モデルプラン形式でまとめた記事をご紹介します。季節や日数に応じたスケジュール例を紹介しているので、旅行計画の参考にしていただければ幸いです。

 

6月の3泊4日|食費は惜しまず節約旅プラン&費用公開(2025.6)

南大門周辺を中心にローカルグルメを満喫するプラン。

毛糸屋さんとアートを楽しむ!1月の2泊3日ソウル一人旅(2025.1)
冬のソウルでアートとクラフトを満喫する一人旅プラン。

冬のソウルへ!2泊3日のグルメ旅(2024.12)
韓国グルメをたっぷり楽しむ、2泊3日ソウル旅プラン。

GW3泊4日のソウル旅行プランと韓国旅行TIPS(2024.4)
ゴールデンウィークに楽しむソウル旅+旅のヒントも紹介。

2泊3日の子連れ大所帯GW旅行!食べたものリスト(2023.5)
大人数で巡ったGWのソウル旅行、食レポ中心のまとめ。

 

ソウルのおすすめローカル食堂・レストラン

続いて、旅先で出会ったローカル食堂やグルメスポットを、テーマごとにご紹介します。韓国のローカル食堂は、どこもボリュームたっぷり。お腹を空かせて出かけてください。

熊猫アイコン

3食しっかり食べるとさすがに重い、軽く何かつまみたい!というときには、市場での食べ歩きやベーカリーカフェもおすすめです。ブランチ&しっかり晩御飯の2食にしてしまうのもアリですね。

 

朝ごはんにおすすめのお店

ソウル|朝ごはんにおすすめのお店

朝からしっかりご飯を食べるのが韓国流。おかずもたっぷり出てくることが多いです。早朝から開いているローカル食堂や、比較的あっさり食べられる朝食向きのお店を紹介します。

 

朝ごはんの定番「武橋洞プゴクッチプ」の優しいスープ
朝ごはんの定番、体に嬉しい干し鱈スープ。

朝6時から!朝ごはんに最適なソウルトゥッペギ
忠武路|朝6時から!熱々チゲで一日のスタート。

鍾路の老舗トゥッペギチッでチゲとピビンバ
鍾路の老舗の、韓国らしい素朴な朝ごはん。

一人ごはんもOK!南大門市場のローカルグルメ5選
賑やかな南大門市場でいただく、ローカル食堂のごはん。

広蔵市場で朝ごはん カルグクス&クァベギ
大人気の広蔵市場で楽しむ、屋台の朝ごはん。

ミシュラン掲載の 里門(イムン)ソルロンタン
仁寺洞の老舗店でソルロンタンを朝食に。

「松竹粥専門店」とソウル駅の事前チェックイン
忠武路|体に染みる優しい味のお粥専門店。

熊猫アイコン

そこまでたくさん食べられない…という時には、ベーカリーカフェで軽く済ませたり、キンパを買って食べるのもおすすめですよ!

 

しっかり食べたい時のお店

ソウル|しっかり食べたい時におすすめのお店

韓国らしい料理をがっつり食べたい時に行きたいお店をご紹介。2人分からの注文のお店が多いので、大人数の時に特に良いですね。1人で行く場合、混雑時は避け、お腹をぺこぺこにして行くのがおすすめです。

 

セリたっぷり!ウォンドンミナリサムギョプサルへ
人気のミナリサムギョプサルを楽しむならこちら。

ソウル三大キムチチゲの店 ウンジュジョン
鍾路5街のキムチチゲ専門店。一人ごはんもOK。

東大門のタッカンマリ 一番のおすすめはここ!
地元でも大人気!辛いものが苦手な方にも◎。

東大門 タッカンマリからユッケのハシゴコース
タッカンマリ&ユッケを欲張りにハシゴ。

トランジットの合間のナクチポックンとお茶時間
鍾路のタコ専門店。辛いものがお好きな方に。

2度目のクッタン!ビブグルマンの焼肉へ
新沙で絶品モクサルを。ビブグルマンの人気店。

安国 クンキワチッでカンジャンケジャンを堪能
カンジャンケジャンを味わえる安国の名店。

韓国うなぎ探訪vol.1 「プンチョンチャンオ」
ホンデで気軽に楽しめるうなぎ料理専門店。

韓国うなぎ探訪vol.2 東大門エリアの上品なお店
東大門エリアで味わう、上品なうなぎ料理。

聖水(ソンス)散歩 カフェとカムジャタン
聖水のカムジャタン専門店。一人ごはんもOK。

熊猫アイコン

人気店はウェイティングになることも多いので、ピークの時間帯を外す、開店と同時に入店するなど、工夫して楽しんでみてくださいね。

 

一人ごはんでも入りやすいお店

ソウル|一人ごはんでも入りやすいお店

続いては、一人でも気軽に入りやすいお店をご紹介します。

「韓国では一人ごはんが難しい」という話を聞かれた方も多いかもしれません。しかし、最近では以前に比べ、一人で入りやすいお店も増えてきました。ここでは、韓国一人旅でも安心して楽しめるお店に加え、ミシュラン・ビブグルマン掲載店もピックアップしています。

 

東大門市場 コンマウル食堂と周辺のおすすめ店
市場近くで朝から楽しめるスンドゥブ定食。

一人ごはんもOK!南大門市場のローカルグルメ5選
南大門市場の食堂は定食スタイルで一人ごはんにも最適。

健康的な一人ごはん 연희보리밥 ヨンフィボリパッ
素朴で体に優しい韓定食を一人で堪能。

お久しぶりのビブグルマン プチョンユッケ
東大門で気軽に入れるビブグルマンのユッケ店。

ホンデ 一人ご飯おすすめ&韓国で一人ご飯OKなお店の探し方
韓国の一人ごはん事情とホンデのおすすめ店。

仁寺洞の路地裏「コッ・パべピダ」と韓屋カフェ
優しい韓国料理を味わえるビブグルマンの名店。

益善洞の「鍾路ハルモニ ソンカルグクス」
益善洞でいただく、温かい手打ちうどん。

広蔵市場で朝ごはん カルグクス&クァベギ
一人ごはんにも◎。さくっと軽く食べたい時に。

疲れた胃にも!ノンヒョン「平壌麺屋」の冷麺
あっさり冷麺を楽しめる江南の名店。

ミシュランビブグルマンのテジコムタン 屋同食
ビブグルマン掲載の上品なテジコムタンのお店。

熊猫アイコン

一人ごはんができるお店の探し方は、こちらの記事でも詳しくご紹介しています。ご自分の宿泊エリアの近くでも、ぜひ良いお店を探してみてくださいね。

 

ソウルのおすすめカフェ

ソウルのおすすめカフェ

ソウルにはカフェがいっぱい!今回は、落ち着いた雰囲気で寛げるカフェを中心に紹介します。一人でも立ち寄りやすいお店や、こだわりのコーヒー、スイーツが楽しめるスポットを厳選しました。

 

南大門・市庁駅エリアの寛げるカフェ9選
散策の合間にひと息つけるカフェをご紹介。

明洞 一人でも落ち着けるおすすめカフェ5選
にぎやかな明洞の穴場カフェをご紹介。

わりと座れる!聖水(ソンス)のおすすめカフェ7選
混雑する聖水でも入りやすいカフェをご紹介。

ホンデ ベーカリーカフェと韓屋カフェ
ホンデで訪れたい、雰囲気◎のカフェ。

Etoileの焼き菓子とアスティエのストア
漢南洞のフランス雑貨&ルーフトップカフェ。

益善洞 線路のある韓屋カフェ「楽園駅」
益善洞エリアの人気カフェをご紹介。

仁寺洞「美しい茶博物館」で優雅なティータイム
伝統茶を楽しめる、仁寺洞ならではのスポット。

 

 

ソウルで訪れたいショップ&美術館

ソウルで訪れたいショップ&美術館

韓国ならではの雑貨やおしゃれなショッピングスポット、現代アートや伝統文化を楽しめる美術館・博物館もご紹介します。

 

おすすめ毛糸屋さん10選|韓国で流行中の編み物を楽しむ
編み物好き必見、ソウルの毛糸屋さん巡り。

建築も最高なおすすめ美術館!リウム美術館
現代アートと伝統美術を楽しめる人気美術館。

ソウル工芸博物館と館内の隠れ家カフェ
伝統工芸とカフェタイムを楽しめる博物館。

聖水(ソンス)散歩 カフェとカムジャタン
聖水エリアでカフェとショッピングを満喫。

初夏のソウル観光 国立中央博物館と昌徳宮
歴史に触れる、美術館&世界遺産巡り。

熊猫アイコン

洗練されたアイテムが集まるミュージアムショップは、お土産探しにもおすすめです。

 

ソウルで泊まったホテルまとめ

ソウルで泊まったホテルまとめ

これまで実際に泊まった一部のホテルのレビューと周辺情報をまとめました。立地やアクセスなど、旅の参考にぜひどうぞ。

 

Le Seoul Hotel レビューと周辺情報
南大門エリアでコスパ◎のホテルステイ。

南大門近くのコスパホテル|HOTEL FIRST STAY 明洞
南大門エリアでさらにコストを重視するならこちら。

トラベロッジ東大門 レビューと周辺情報
地下鉄・空港リムジン利用にも便利なコスパホテル。

ホンデのRYSEオートグラフコレクション レビュー
デザインホテル好きに◎、ホンデの洗練ホテル。

2度目のRYSEオートグラフコレクション レビュー
2度目の滞在、RYSEの魅力再確認レポ。

モクシー・ソウル・インサドン vs AMID HOTEL SEOUL レビュー
仁寺洞エリアで迷ったら?2つのホテルを比較。

 

韓国旅行をもっと楽しむために|気候・服装・準備ガイド

韓国旅行をもっと楽しむために|気候・服装・準備ガイド

ソウル旅行をさらに快適に楽しむために、旅の準備も抜かりなく!

気候や服装の注意点、持ち物チェックリストなど、旅行前に役立つ情報をまとめました。旅行の時期に合わせて、参考にしてください。

 

GWの韓国旅行準備ガイド!気候&服装と混雑を避ける5つのヒント
GWに韓国旅行を計画している方に向けた、服装や注意点まとめ。

2025年GW 韓国旅行でしたいこと10選|ソウル・釜山・チェジュ
GW期間中におすすめの過ごし方やアクティビティをエリアごとにご紹介。

真冬の韓国旅行!本当に寒い時期におすすめの服装と持ち物
極寒のソウルでも安心!冬旅行の持ち物リスト。

雨でも楽しめる!梅雨時の韓国旅行ガイド|6〜7月の気候・服装・観光スポット
梅雨時の韓国旅行の楽しみ方と注意点をご紹介。

 

個人的には、ソウル旅行のおすすめは初夏と秋です。GW前後は新緑が美しく、お天気も安定していて快適な時期。ソウルの秋は日本より一足早く、9月頃からひんやりした空気を感じられます。カラッとしていて過ごしやすく、街歩きにもおすすめです。

 

 

まとめ|ソウルで、自分だけの特別な旅を

ソウルで、自分だけの特別な旅を

グルメも、カフェも、観光も、ホテル選びも。ソウルには、何度訪れても新しい魅力に出会える楽しさがあります。初めての韓国旅行でも、何度目かのリピーター旅でも、自分らしい過ごし方を見つけて、素敵な旅の思い出を作ってくださいね。

今回ご紹介したスポットや情報が、あなたのソウル旅行をさらに充実させるヒントになれば幸いです。ぜひ、次回の旅プランにもお役立てください!

 

▶︎ 旅行の計画に役立つ便利サイトをまとめたリンク集はこちら。航空券検索やホテル予約、安全情報までカバーしています。

 

▼お気に入り旅グッズを楽天ROOMにまとめています。

楽天ROOMバナー